メンテナンスメニュー
各箇所のメンテナンス概要
1. ワイパーブレード
安全な視界を確保。ゴムは半年に1回、ブレードは1年に1回は交換しましょう。
作業工賃:ゴム交換・220円/ブレード交換・無料(ゴム・ワイパー代別)
作業時間:約1分〜
2. .バッテリー交換
古いバッテリーは、充電能力が落ちています。エンジンがかかっていても、突然止まることも。早めの交換を。
作業工賃:550円〜 (バッテリー代別)
作業時間:約10分〜
※車種により設置場所が違うため工賃、作業時間が異なる場合があります。
3. ヘッドライト
一般的なヘッドライトに使用されているバルブは、使用時間に応じて消耗するものです。ライトが暗くなったな、と感じた場合は、夜間走行中の危険を避けるために早めの交換をお勧めします。
作業工賃:550円〜 (バルブ代別)
作業時間:約10分
※車種によりバッテリーやその他部品のとりはずしが必要となり、工賃、作業時間が異なる場合があります。
4. タイヤ
タイヤは車に乗る人の安全を担っています。磨り減ったり、ヒビの入ったタイヤを装着した車は大変危険です。
タイヤ交換作業工賃:軽・普通車 1本 組み替え=550円/バランス=550円 (タイヤ代別)
1BOX・RV車 1本 組み替え=1100円/バランス=1100円 (タイヤ代別)
廃タイヤ処理: 普通車用 1本 330円
4WD用 1本 330円
作業時間:1台分 約40分~
5. エンジンオイル交換
エンジンオイルはエンジンを熱・磨耗から守り、エンジンの性能を最大限に発揮させます。エンジンオイルは定期的に交換してください。
交換の目安:走行3,000km〜5,000km毎 又は3〜6ヶ月ごと
オイル交換工賃:乗用車 550円 (オイル代別)
座席下エンジン車 1100円 (オイル代別)
作業時間:約15分

6. オイルエレメント
オイルフィルターの役割はエンジンオイルの汚れを濾過することです。フィルターが汚れて、エンジンオイルが詰まる前に交換しましょう。
交換の目安:オイル交換2回に1回
作業工賃:オイルエレメント交換=550円・ワンBOX=550円 (エレメント代別)
作業時間:約15分〜
7. オートマチックオイル(ATF)交換
ATFが劣化してくると燃費の悪化や変速時のショックが大きくなるパワーダウンにつながります。
作業工賃:軽自動車4,400円、小型車6,600円、普通車8.800円 (ATFオイル代込み)
作業時間:約30分〜
8. エアーエレメント交換
エアーエレメントはエンジン内部に入るホコリを防ぎます。燃費向上、加速馬力UPの為にも定期的に交換をお勧めします。
交換工賃:無料 (エレメント代別)
作業時間:約5分~
9. カーフィルム
カーフィルムの貼付はプロにお任せください!車検に対応した各種フィルムを取り揃えております。
作業工賃:軽・普通車28,600円より(リア後部3面、フィルム代+貼付代)
※なお、運転席、助手席への作業はいたしませんのでご了承ください。
※要予約
10. ガラス系ボディーコート(リアルガラスコート)
ボディーの汚れを落とし、艶と輝きを取り戻します。
作業工賃:軽自動車 55,000円より
作業時間:1泊2日
※車種により作業時間は異なります。店頭にお問い合わせ下さい。
11. 撥水ガラスコート(ハイパービュー)
ガラスの撥水加工により油膜や汚れを付きにくくするとともに、良好な視界を確保します。
作業工賃:フロントガラス 19,800円から
作業時間:約3時間
12. 消臭・除菌 ※エアコンフィルター交換とセットがより効果があります。
【車内消臭・除菌】
・クレベリン
大幸薬品とデンソーが共同開発した『クレベリン』(二酸化塩素ガス)を活用した
車内除菌・消臭サービス
作業工賃:軽自動車・セダン 2,200円 ミニバン・ワゴン・SUV 3,300円
作業時間:約30分
【エアコン内消臭・除菌】
・カーエボ
エバポレーター内を洗浄・除菌しニオイの元を除去
作業工賃:3,300円
作業時間:約30分
13. エアコンフィルター交換
5つのポイント
- 高除塵 PM2.5対策に! 花粉をブロック!
- 抗ウイルス
- 抗菌・抗カビ
- 脱臭
- 安定風量
交換は年に1回 又は 走行10,000kmが目安です。
- 商品代 3,520円〜
- 工賃無料
- 作業時間:10分
14. ヘッドライトポリッシュ・ヘッドライトコーティング
ヘッドライト表面のくすみや黄ばみを取り除き透明感を取戻すことにより、見た目もきれいになり、
なおかつ光度もアップします。
・ヘッドライトポリッシュ+ヘッドライトコーティング
作業工賃:5,500円
作業時間:約50分
15. ガラスリペア・ガラス交換
飛び石などによるガラスの傷を補修します。そのまま放置して走行すると危険ですし、
また車検にも通りません。
修理のきかない大きなキズの場合は交換も致します。
作業は予約制となっております。